2010年05月16日
充実してます
昨日は 「キッズカラーセラピー講座」 でした。
講座をスタートした時、「木を描いてみて」との課題
木は成長を意味するのかなー。
そして、講座もそろそろラストの昨日のこと。
またまた、描いてみました。
これは、一緒にカラーセラピーを学んできた、Mちゃんの作品。


先生も驚きの変化。
同じ人が描いたとは思えないでしょ

塗り方も違うし、木の表現方法も違う。
いい感じですよね。
スタート時は初めてのメンバーの中で、初めてのカラーレッスン。
緊張、期待が入り混じった気持ちが絵に出てますね。
そして、カラーを学んで、生活に取り入れて、
家族にもいい影響を与えて。。。
本人もとても充実。
「木」の表現方法にも表れています。(下の絵)
カラーのことが気になりつつも、色みがある服を着れなかった
Mちゃん
今では外見も似合う色の服を上手に取り入れて、とにかくかわいくなってます。
(もちろんパーソナルカラー診断済みです)
内面から外面から、きれいになって充実した生活、人生を送れる
カラーマジック
カラーを習っていると、そういういい変化に出会えます。
それを見て、カラーセラピスト、カラーアナリストも成長していけます。
ほんと、カラーってすごい。
私も負けないようにカラーを味方につけて頑張ろう


Posted by みーすけ at 04:17│Comments(0)
│カラーセラピー